2018年12月の本ブログ記事アクセスランキング
こんにちは、セミリタパパです。
月初になりましたので、恒例となりました、先月の本ブログ記事アクセスランキングを発表していきます。
Sponsored Link
2018年12月の本ブログ記事アクセスランキング ベスト10
第10位はこちらの記事です。
僕が就職活動をしているころは、営業職以外の選択肢はなかったものですが・・・。
時代は変わりましたね。
第9位はこちらの記事です。
現在、預貯金の金利なんてほぼないに等しいです。
また世の中には、借金をして金利を払っている人がかなりいますが、配当金をもらうということは、金利をもらえる立場になる感じです。
かなりいいものですよ(笑)
第8位はこちらの記事です。
僕は先月、久しぶりに株を買いましたが、かなりいいブランドを買えたと思っています。
第7位はこちらの記事です。
掲載しているジム・ロジャーズさんのインタビューは、直近の僕の考えをよくまとめてくれていましたね。
(上から目線ですいません 笑)
Sponsored Link
第6位はこちらの記事です。
今の仕事の出来・不出来が、人生の評価では決してありませんからね。
たかが仕事ですよ。
第5位はこちらの記事です。
実際に、逆回転してきたのではないでしょうか。
第4位はこちらの記事です。
待ちに待った時が、やっと訪れました。
1年以上は余裕で待ちましたが、焦ることなく、自分のルール通りに株を買えたことに満足しています。
第3位はこちらの記事です。
孤独な人は、自分で孤独な状況を作ってしまっているのですよね。
なので孤独になりたくないのであれば、やはり自分で状況を打開していくしかありません。
第2位はこちらの記事です。
僕はこの想定が常に頭にあったので、先月に日経平均株価が19,000円を割れるかどうかまで来た時も、けっこう冷静でした。
むしろ、下げるだけ下げて、膿を全部出し切って、またガンガン上げる相場が来たら最高ですね(笑)
そして第1位はこちらの記事です。
ちなみに、同日に買ったNTTドコモの記事は、今回のランク外です・・・。
このブログの読者さんは、JT好きな人が多いのでしょうか?
NTTドコモも素晴らしい企業ですので、記事のアクセスが伸びなかったことはあまり気にせず(笑)、自分の投資ルールに乗っ取って売買していきたいと思います。
Sponsored Link