「成長株への長期投資で3億円作った51歳」から学ぶ!最速で資産を大きくする方法
こんにちは、セミリタパパです。
「成長株への長期投資で3億円作った51歳」
この方から、最速で資産を大きくしていく方法を学んでいきましょう。
Sponsored Link
「成長株への長期投資で3億円作った51歳」
- 成長株への長期投資で3億円作った51歳
この方に関しては、先日記事にさせていただきましたが、
この記事の中のかなり小さいところに、かなり重要なことが書かれていましたので、今回はシェアさせていただきますね。
とにかく集中投資
改めて、この方を特集した下記の記事を見てください。
この記事には、この方の金融資産の推移をチャートで説明したものがありますよね。
その中に、
東電株で大損。
理論株価を改良して成長株2社に集中投資
そして、
集中投資していた成長株(IT関連)が5倍に。
資産2億円突破
と書かれていたこの部分は気づきましたか?
ここなんです。
最速で資産を大きくしていこうと思ったら、とにかく
- 集中投資
これをしていくべきなんです。
Sponsored Link
僕の場合
記事のチャートを見る限り、この方は42~43歳のころ、数千万円の資産をたった2銘柄に投資し、それがうまくいって資産を大きくしていきましたよね。
僕の感覚としても、資産を大きくしていきたいなら、このような集中投資はどこかの場面で必ず必要になるかと思っています。
「じゃあ、お前はどうなんだ?」
とツッコミが来てしまいそうですので(笑)、僕の現状をお伝えしますね。
少し前に、JTを損切りしたり、
保有株を一部利食いしたりして、
僕は現在、投資している資金は3,000万円ほどですが、保有銘柄はたったの2銘柄です。
・・・はい、たった2銘柄に3,000万円ほどのお金を投資しているのです。
これは、けっこうな集中投資をしているということでよく驚かれるのですが、僕としては毎日安心してぐっすり眠れているので、全然問題ないんですよね。
他に狙っている銘柄は4,5ありますが、今後それらの銘柄は安くならずに、現在の保有銘柄がドカンと株価を下げるようなことがあれば、保有株をどんどん買いましていく予定です。
雑誌なんか見ていますと、
「100以上の銘柄に分散投資しています!」
という人が出てきたりしますが、100銘柄以上に投資するということは、よく分からない銘柄に投資することに絶対なりますよね・・・。
僕は、そっちの方がリスクだと考えています。
100人の女性に一気に手を出したら、結局全員に逃げられちゃいそうじゃないですか・・・(笑)
Sponsored Link