もしFAANGの株を安値で買えていたら
こんにちは、セミリタパパです。
もしFAANGの株を安値で買えていたら、宝くじに当たったくらいの利益を得られたかもしれませんよ。
Sponsored Link
楽しいシミュレーション
「FANNGとはなんぞや?」ということについては、下記の記事をご覧いただくとして、
早速、下記記事の楽しいシミュレーションを見てください。
この記事のシュミレーションによれば、FANNGの株を安値で買っておくと、
フェイスブック:約5倍
ネットフリックス:約326倍
アップル:約8,000倍
アマゾン:約865倍
グーグル:約22倍
このくらいになっていたということです。
・・・なんだかニタニタしちゃいますね(笑)
そして、アップルのIPO時の1980年は、まだ子供だったので無理ですが、その他の銘柄に関しては、このシュミレーション時期に、僕も投資することができたのです。
しかしその時期に、僕のアンテナは全く立っていませんでした。
思いっきり圏外でしたね・・・。
ネットフリックスとアマゾンのチャートを冷静に見てみる
このような楽しい話しの途中で恐縮なのですが、やはりどうしても気になることがあります。
Sponsored Link
上記記事の、ネットフリックスとアマゾンの株価チャートを見てください。
・・・どう見ても上がりすぎですよね。
「ふざけてるんじゃないか?」と思うくらいの上がりようです。
今投資する理由がない
なので、これらの銘柄に今投資するのは、明らかに無謀だと思います。
今投資する人は、
「自分はバ~カで~す!」
と言っているようなものとしか思えないのです。
暴落した時はおもしろいかも
ただし、これらの銘柄か暴落した時はおもしろいかもしれませんよ。
企業自体は素晴らしいですからね。
安い時に買えれば、将来的には笑いが止まらくなる可能性は少ないないでしょう。
ひたすら待つ
ただし、今はその時ではなさそうです。
なので、ひたすら待ちましょう。
のちに「何とかショック」と言われるくらいの暴落をです。
そうすることによって、ウォーレン・バフェットも大切にしているという安全域が確保できます。
素晴らしい企業の株を、安全域が確保できた状態で持てれば、言うことはありません。
なので、とにかくその時期を待ちましょう。
・・・と言っても、その待つことが大変ですよね。
今買っておかないと、損をする気になってしまうこともありますよね。
しかし、世界では大きな動きがあります。
米中の貿易戦争、欧州やトルコ、アルゼンチンの問題など、どこかひとつに火がつけば、株価は大暴落する可能性があります。
リーマンショックから、もうそろそろ10年です。
何が起きても、おかしくありませんよ・・・。
Sponsored Link