「誰かに必要とされる人になりたい」という希望は叶いづらい理由
こんにちは、セミリタパパです。
「誰かに必要とされる人になりたいです!」
という希望を持っている人がありますが、その希望は正直叶いづらいと思いますよ・・・。
Sponsored Link
人の心はコントロールできないし、その気持ちが前面に出たら引かれる
というのも、「誰かに必要とされる人になりたい」ということは、誰かがそう思ってくれないといけないわけですよね?
しかし、人の心はコントロールできませんよね。
また、「誰かに必要とされる人になりたい」という気持ちを持っていて、それが前面に出てしまっているような人がいたら、どう思いますか?
キモいですよね・・・。
ゲキ引きしちゃいますよね・・・。
なので、「誰かに必要とされる人になりたい」と思っているような人は、その気持ちとは裏腹に、多くの人から引かれてしまい、思っているのとは違う、悪い方向へいってしまうような気がします・・・。
見返りを求めず、人のためにできることを無理せずにやる
なのでもし、「誰かに必要とされる人になりたい」という気持ちがあるのならまずは、人のためにできることを無理せずにやっていきましょう。
Sponsored Link
その積み重ねの先に、「必要とされる人になる」というゴールがあるわけですから。
・・・ただし、見返しを求めてはいけませんよ。
見返りを求めて何かをやっている人というのは、それが周囲にけっこうバレバレなものです(笑)
そしてそういう人は、やっぱり引かれてしまいますからね・・・。
僕がやっていること
ちなみに僕は、家族のためには見返りを求めず色々とやっています。
「家族から必要とされる人になりたいんだ!」
みたいなことは思っていませんが、僕の場合は妻や子供が僕を助けてくれることが多いので、僕も家族のためにできることはやっているという感じです。
一応体感的には、家族からは必要とされていると思っているのですが、どうでしょうかね(笑)
他人の評価は気にせず、やりたいことをやるべき
そして最後に言ってしまうと、「誰かに必要とされる人になりたい」なんて他人からの評価は気にせず、やりたいことをやればいいと思いますよ。
やりたいことをやって人生が充実してくれば、自然と人に優しくなれます。
そうなれば、自然と人のために色々とやってあげられることが多くなってきます。
その結果、気づいたら誰かに必要な人になっていたりするものですからね。
無理は体によくないですよ(笑)
Sponsored Link