株式投資の勉強は独学で!証券会社や学校に頼ってはいけないワケ
こんにちは、セミリタパパです。
僕としては、株で勝つには「独学」でやっていくしかないと思っています。
証券会社の人を頼ったり、株式投資を教えてくれるような学校で勉強したとしても、株で勝てるようにはならないでしょうね・・・。
Sponsored Link
証券会社の人や株式投資の学校の先生は現役ではない
というのも一番の理由が、
- 証券会社の人や株式投資の学校の先生は、現役のプレーヤーではない(現役で稼いでいない)
ということなのです。
証券会社の人は、自分では株式投資をやっていないのに、株式投資のアドバイスをしてくることがほとんどです。
また株式投資の学校の先生の中には、過去に株式投資でうまくいった人もいるでしょう。
しかし現在はうまくいっていなかったり、株式投資をやってなかったりすることが多いのです。
なので証券会社の人や株式投資の学校の先生は、極端に言ってしまうと机上の空論か、過去にたまたまうまくいった方法を教えてくれるだけなのです。
そしてその対価として、決して安くはない手数料や授業料を取られてしまうのです・・・。
カモにされないように注意するべき
なぜ僕がここまで言えるのかということですが、それは僕自身が以前、証券会社の人と付き合ったり、株式投資の学校に参加しかけたことがあるからなのです(笑)
もう少し詳しくお話ししますと、僕は証券会社の人から実際に営業をかけられたことはないのですが、プライベートで国内の有名証券会社に勤めている数人と知り合い、何度もお酒を飲んだことがあります。
そしてその場で、今回お話ししたようなことを、本人たちから直接聞きました。
Sponsored Link
また株式投資の学校に関しては、入学に関する説明会に何度か行ったことがあるのですが、そこで話しを聞いていて、
「あっ、講師の人、現役のプレーヤーではないな・・・」
ということが、けっこうすぐに分かってしまいましたので・・・。
独学で株式投資の現役のプレーヤーから学ぶ
なので、これは株式投資に限ったことではないと思いますが、何かを学ぶには、やはり現役のプレーヤーから学ぶべきです。
現在進行形で結果を出している人から学ぶことが正解だと思います。
ナンパでも同じですよね。
ナンパを一度もしたことがない、どこかの教授が書いた本を読むより、
「三度の飯よりナンパが好きです!」
みたいなナンパ師からナンパのやり方を教わった方が、うまくいく確率はどう考えも高いでしょうから(笑)
なので僕は、僕が知っている中で最強の株式投資の現在プレーヤーから学ぶことにしました。
それがウォーレン・バフェットです。
バフェットは、「投資の神様」とまで言われているのです。
この人以上の現在プレーヤーはいませんからね。
・・・ただしもちろん、バフェットから直接株式投資を教えてもらうことはできません。
それは一生無理でしょう(笑)
なので僕はこれまで、バフェット関連の本は、ほぼすべて読んで勉強しました。
難しすぎて内容が全然入ってこないことも多々ありましたが(笑)、僕なりに独学ではありますが、バフェット流の株式投資を学び、取り入れ、実践してきたつもりです。
そして現在、一応自分で納得できる投資法を確立できましたし、それで今のところはうまくいっていますので、自分の独学は間違いなかったと思っています。
ちなみに今で株式投資の勉強は続けていて、よく家でバフェット関連の本を読んでいます。
そしてそれを目にした妻から、
「またバフェット読んでるの~」
と、よく突っ込まれています。
株式投資のことをよく分かっていない妻も、バフェットの名前は覚えてしまったようですね(笑)
Sponsored Link