株式投資では、本命の女性に狙いを定めるかの如く「トレンド」を見極めよ
こんにちは、セミリタパパです。
株式投資において、「トレンド」を見極めることはかなり重要です。
Sponsored Link
ハワード・マークスもこう言っている
ハワード・マークスもこう言っていますしね。
私としては、ロンバルディのように、サイクルを理解することが投資においてすべてである、あるいは唯一価値のあることである、とは断言できない。
だが、それが20ある中で最重要項目に間違いなく近い要素だと考えている。
※2018年 日本経済新聞出版社 ハワード・マークス 『市場サイクルを極める』P7より引用
ちなみにハワード・マークスとは、米国の資産運用会社であるオークツリー・キャピタル・マネジメントの共同創設者で、著者である『投資で一番大切な20の教え』は、あのウォーレン・バフェットが自社の株主総会で株主たちに配ったということでも有名です。
バフェットが株主たちにぜひ読んでもらいたいと思ったくらい、素晴らしい内容だったということです。
このエピソードだけでも、ハワード・マークスのすごさが分かりますね(笑)
ちなみに上記の言葉の中で出てくる「20ある中で・・・」というのは、その『投資で一番大切な20の教え』中で書かれていた20の重要な要素のことです。
また「サイクル」というのは、言い換えれば「トレンド」ということですね。
Sponsored Link
- 上昇トレンド
- 下降トレンド
- 横ばい(もみ合い)
トレンドは、大きくこの3つに分けて説明されることが多いです。
そして改めてですが、ハワード・マークスはトレンドを理解することがとても重要だと言っているわけですが、僕自身もこのトレンドの威力は充分実感しています。
僕が資産を大きく増やせた要因
というのも、僕が資産を大きく増やせた要因は、
- アベノミクスという上昇トレンドにうまく乗れたから
ひと言で言ってしまえば、これなんです(笑)
それまでも、自分なり一生懸命株式投資の勉強をしてきましたし、大切な自分のお金を実際に投資して、トライアンドエラーを繰り返しながら、株式投資の実力を高めてきたつもりです。
しかしそんな努力をしなくても、アベノミクス相場に一発乗って、大きく資産を増やした人は少なからずいますよね。
僕自身もアベノミクス相場に乗って、資産を増やしていく過程で、
「トレンドに乗ってしまえば、多少の知識や経験不足はどうでもよくなるよな~」
こんなことを実感してしまいましたので。
そのくらい実体験として、大きなトレンドに乗った時の威力はものすごかったのです。
だからこそ僕は、次も大きなトレンドに乗るべく、投資戦略を立てています。
大きな波、ビックウェーブに乗りたいので、小波には手を出しません。
細かな売買はしないのです。
まあ例えるなら、寂しさを生めるために、身近な女性にちょこちょこ手を出すようなことはしません。
本命の女性のみに狙いを定めているのです。
チャンスが来た時に、その本命の女性に全力でアプローチして、それが成功した時にこそ、大きな幸せが手に入ることが分かっていますので。
・・・恋愛も株式投資も同じですね(笑)
Sponsored Link