「株なんて損するだけだから危険」だと言う人の特徴と僕からの反論
「株なんて損するだけだから危険だぞ!」
こんなことを言う人がいますが、そういう人には特徴があるものです。
Sponsored Link
株式投資をやったことがない人に限ってそう言う
その大きな特徴のひとつが、「株なんて損するだけだから危険」なんてことを言う人に限って、株式投資をやったことがない、というパターンです。
株式投資をやったこともないのに、
「株はほとんどの人が損をする」
「株はリスクが高い」
「株は危険な投資商品」
このような勝手なイメージを持っているため、そういうことを言うのです。
そしてそういう人に限って、
「株のことはけっこう知ってますよ~」
みたいな顔して、話してくるのですよね・・・。
株式投資で損をしてやめてしまった人もそう言う
また、実際に株式投資で損をして痛い目に遭い、株をもうやめてしまった人もそう言うことがありますが、そのような人の、
「株なんて損するだけだから危険だぞ!」
という言葉には、説得力があるにはありますね(笑)
株式投資に関する知識がない・勉強していない
ただし僕は、
「株は絶対やった方がいいよ!」
派の人間ですので(笑)、これらの意見に反論していきたいと思います。
まず、株式投資をやったことがないのに株式投資を否定している人というのは、そもそも株式投資に関する知識がないのです。
そして、株式投資で損をしたから株式投資を否定している人は、残念ながら勉強不足なのです。
Sponsored Link
(その人には株式投資が合わなかった可能性はもちろんあります)
なので、株式投資をギャンブルのようなものだと勝手に思ってしまっているのです。
また、勉強していなかったから、ギャンブルのように株式投資をやってしまったとも言えるでしょうね・・・。
株式投資でうまくいっている人はいる
しかし、株式投資でうまくいっている人はいるのです。
僕も規模はしょぼいですが今のところはうまくいっていますし、メディアには全然出ていませんが、年間数千万~億単位で利益を上げている人も知っています。
株式投資は、人によっては損をしやすく危険なギャンブルのようなになってしまいますが、勉強と経験によって、安定的な利益を生み出す投資にすることもできるのです。
また、「株なんて損するだけだから危険」なんて言っている人は、キャピタルゲイン(値上がり益)のことしか知らないかもしれません。
しかし株式投資は、「配当金」というインカムゲインを得ることもできますよね。
たとえば僕が昨年末に行った株式投資ですが、配当利回りは5.25%で、年間配当収入は約105.85万円ですよ。
預貯金の金利がほぼゼロのこの時代に、素敵すぎませんか?
もちろん株価は日々上下しますが、僕はできれば「一生売らないでおきたい」くらいの長期投資をしているので、株価の変動はあまり気にしていません。
株式投資を非難している人は、株式投資にこういう形があることは知っているのでしょうか?
改めてですが、僕は株式投資肯定派です。
なので今後も、株式投資をガンガン行っていきます。
そしてこのブログでは、僕の株式投資の状況を引き続きリアルタイムで公開していきますので、株なんて損するで危険だからやめておいた方がいいのか、または積極的に行った方がいいのか、ぜひその判断材料にしてみてくださいね。
Sponsored Link