株式投資で自分の適正なキャッシュポジションを把握する方法とは?
こんにちは、セミリタパパです。
株式投資では、自分の適正なキャッシュポジションを把握しておくことはとても重要です。
特に自分の適正なキャッシュポジションを超えて投資をしてしまうと、株の値動きが気になって気になって、何も手につかなくなってしまいますので・・・。
そこで今回は、自分の適正なキャッシュポジションを把握する方法についてです。
Sponsored Link
株式投資をしていてぐっすり眠れるかどうか
株式投資における自分の適正なキャッシュポジションを把握する方法ですが、これは実際に投資をしながら、探っていく形になります。
具体的には、株に資金を投資をしていて、夜ぐっすり眠れるようであれば、あなたにとって余裕のあるキャッシュポジションが取れている状態だということです。
ただし、あまりに余裕がありすぎるキャッシュポジションを取っているようですと、いわゆる「お金が働いていない」ということになり、投資効率とてしては悪くなってしまうことも考えられます。
不安で眠れないようであれば投資額が大きすぎる
逆に、株に資金を投資したところ、不安で不安で夜眠れないようであれば、それはあなたにとって投資金額が大きすぎる状態だということです。
なので、その投資で利益が出ていたとしても、逆に損切りになってしまうとしても、夜安心して眠れるくらいまで、キャッシュポジションを減らしていくべきですね。
このように自分に適正なキャッシュポジションというのは、計算で求めるようなものではなく、感情的な部分が大きいということなのです。
Sponsored Link
資産の大きさによって適正なキャッシュポジションは変化する
また、資産の大きさによっても、適正なキャッシュポジションの金額は変化することも理解しておかなければいけませんね。
たとえば資産100万円なら、キャッシュポジションなしのフルインベスト(全資金を投資する)もいける場合もあるでしょう。
万が一投資に失敗して資金がゼロになってしまったとしても、100万円なら、またがんばって貯めることができますので。
しかし、資産が1億円となると、話しは大きく変わってきます。
というのは、たとえば1億円をフルインベストで突っ込んで、万が一それがゼロになってしまったら、もう立ち直ることはできないかもしれませんので・・・。
なので、資産の大きさによって適正なキャッシュポジションは変化することを理解して、資産は大きくなればなるほど、自分の適正なキャッシュポジションを正確に把握することが重要になるのです。
今はキャッシュポジションを増やしておく時期
そして個人的な意見としては、今はキャッシュポジションを増やしておく時期だと思っています。
というのも今後、いつ株式投資市場の暴落がきてもおかしくないと思っているからです。
個人的には、今は米国、日本ともに株式市場はバブルだと思っていますので・・・。
僕は1,000万円くらいのキャッシュがないと不安
ちなみに、僕の適正なキャッシュポジションの話しをすると、これまでの経験から、常に最低1,000万円くらいのキャッシュがないと不安ですね・・・。
どんなに自信があるタイミングが来たとしても、フルインベストメントはまず無理です。
しかし、無駄にキャッシュを持っていたくもありませんので、近いうちにキャッシュを1,000万円残して、後は持っている資金を全額投資したくなるくらいの大暴落が来ることを正直期待しています(笑)
Sponsored Link