株式投資は難しいことはないが、面白いということもあまりない。その理由
こんにちは、セミリタパパです。
正直なところ、株式投資はそこまで難しいものではありません。
しかしこれも正直なところ、株式投資はそこまで面白いものでもないのです。
Sponsored Link
投資手法を確立させてしまえば、あとは機械的に売買するだけ
というのも、株式投資が難しくないと理由としては、自分の投資手法を確立させてしまえば、あとは機械的に売買するだけだからです。
自分の投資手法を確立させるためには、もちろん勉強しながらシミュレーション、そして実践を繰り返していかなければなりませんが、自分の投資手法を確立さえさせてしまえば、あとはその通りに売買するだけなので、特に難しいことは何もないのです。
さらに、自分の投資手法に合ったタイミングでなければ、株を売買することはありませんので、暇な時はホント暇なのです。
ちなみに、僕は今年、株式投資に関してはちょ~暇ですので(笑)
10年くらいやれば、誰でも投資手法は確立できると思う
ちなみに、株式投資で自分の投資手法を確立するためには、真剣に10年くらい株式投資に取り組むということが、ひとつの目安になるという感覚です。
僕が自分の投資手法を確立するまでに10年くらいかかりましたので、まあそれくらいかな、という感覚です(笑)
ただし、
「真剣に取り組む」
ということが大きなポイントで、ただ適当にダラダラ株式投資をしてしまっては、キャリアが10年あっても20年あっても、全然意味がなくなるので気をつけてくださいね。
Sponsored Link
欲しいのは「楽しさ」より「確実性」
そして個人的な考えとしては、株式投資は短期投資より、中長期投資の方が簡単だと思います。
実際に僕は、短期投資に挫折してからの、中長期投資でうまくいったタイプです。
正直なところ、短期投資であれば、株式投資でワクワクドキドキ感を楽しめるでしょう。
しかし株式投資で欲しいのは、「楽しさ」より「確実性」なのです。
株式投資なんて全然面白くなくていいので、できるだけ確実に勝ちたいのです(笑)
そして、僕のような普通の個人投資家ができるだけ確実に勝つためには、中長期投資だという結論に至りました。
というより、僕は中長期投資でしかうまくいかなかったということがあるのですが・・・。
まあ中長期投資は、分かってしまえばそんなに難しくないですね。
・・・そんなに楽しくはないですが(笑)
株式投資に自信が持てればお金の悩みがなくなるので、結果的には人生が楽しくなる
ただ僕の場合、ここは完全に割り切っています。
つまらない方法で株式投資をしたとしても、それで安定的な利益を出せるようになれば、株式投資への自信がつきます。
株式投資に自信がつくということはとても大きくて、そうなるとお金の心配があまりなくなってくるのです。
そしてお金の心配がなくなってくると、人生はとても楽しいものになりますよ。
まさに今の僕がそのような感じですが、お金の心配がない人生はいいものです。
人生でお金の心配がなければ、後は楽しく生きるだけですからね。
株式投資は、そのための手段と割り切ってしまえばいいのです。
株式投資がつまらなくたって、人生が楽しければいいのですから。
・・・と言ってはいますが、もう少し正確に言いますと、中長期投資は一度株を買ってしまえばやることがないので退屈だというだけで、株式投資自体はけっこう面白いものですよ(笑)
Sponsored Link