「株式投資をやる人間なんて、ラクして不労所得を得てる」とディスられた僕が行った対処法
こんにちは、セミリタパパです。
「株なんて、ラクしてお金稼ぐんでしょ?それってれどうなの?」
僕はこのようにディスられた経験があります。
Sponsored Link
僕が行った対処法
僕は20代の時にサラリーマンをやっていたのですが、その時同じ会社に勤めていた50代の女性社員が、どこからか僕が株式投資をやっていることを聞きつけて、こう言ってきたのです。
けっこう感じの悪い言い方でしたね・・・。
そこで僕が行った対処ですが、
・・・ただ、聞き流しました(笑)
特に何もしませんでした。
というのも、人それぞれの考え方があるものですよね。
なので、その人はざっくり言うと、
「株式投資をやる人間なんて、ラクして不労所得を得て、ズルい!」
ということを僕にディスってきたわけですが、それはその人の考え方なので、それはそれで全然いいのです。
また、そこでいちいち株式投資に関する僕の意見をその人にぶつけたりしても、ただ話しが長くなるだけだったでしょうから(笑)
Sponsored Link
同じ会社で働いているからと言って、そこには、生まれも育ちも価値観も違う人間が集まっています。
なので、みんなの考え方が同じであるわけがないですし、同じである必要もないのです。
ちなみにその女性社員のことは、元々敬遠していました。
どの角度から考えても、性格が合うとは思えなかったからです(笑)
そのような空気は相手にも伝わってしまうのもですので、その人にとっては株式投資どうこうより、ただ僕のそういう態度が嫌で、ディスってきたのかもしれませんね。
それから15年たった今
「株式投資をやる人は、ラクして不労所得を得ているから嫌い」
的なことを悪意たっぷりに言われてから、はや15年ほど経ちました。
たしかに僕は、株式投資によって「配当金」という不労所得をラクして得られるようになりました。
あの女性社員がこのことを知ったら、思いっきり爪を噛むことでしょう(笑)
そしてあの女性社員は、きっと僕のことをまた否定してくると思うのですが、僕としてはそれはどうでもいいことです。
株の配当金を得ることで、お金に関する安心をことができて、家族と幸せに暮すことができています。
それで僕が満足しているのですから、それでいいのです。
Sponsored Link