キレることを抑えられないことは恥ずかしい
こんにちは、セミリタパパです。
僕は若いころはかなり短気だったのですが、気の長い妻の影響もあり、さらにおじさんになってきこともあるのか(笑)、最近はいわゆる「キレる」ことがほとんどなくなってきました。
Sponsored Link
最近のお年寄りは運転が荒い
こんなことを思ったのは、車を運転している時でした。
最近のお年寄りは、運転がかなり荒いと感じます。
僕は免許を取ってもう20年以上になりますが、ここ数年は、お年寄りのヤバい運転がかなり目立ちます。
なので逆に言えば、僕が若い時は今ほどお年寄りの運転が荒かったことはなかったと思うのですが、若いころの僕は、ちょっと道を割り込まれたり、車を寄せられたりしたら、いちいちキレていました。
若いことは野菜や魚を全然食べず、ほぼ肉のみを食べる生活でしたので、その影響もあったのでしょうか(笑)
今は「キレることを抑えられないことは恥ずかしい」と思っている
しかし今は、荒い運転でイラッとしても、「キレることを抑えられないことは恥ずかしい」ことだと思えるようになりました。
Sponsored Link
そしてさらには、
「そんな運転してると、事故るから危ないよ~」
と思ってあげられるくらいになったのです。
人間変われるものですね(笑)
意識すれば、短気は改善する
このようになれたのは、妻の影響が大きいです。
というのも、妻と付き合い始めた時は僕の短気がよく出てしまっていましたが、その度に、
「キレるって、ちょ~ダサいよ・・・」
という感じの態度を、僕のプライドが傷つかない程度のいい感じで妻が取ってしてくれていたので、短気が出そうになった時は、いつしか意識して抑えるように努力するようになりました。
短気は損気、仏のような老人になりたい
そして気づいたら、
「短気は損気だな。短気を意識して直していって、いつかはいつもニコニコしている仏のような老人になりたいな」
ちょっとオーバーですが、こんな感じで思うようになりました。
人間変われるものですね(笑)
と言いつつ、もちろんイラっとすることは日々ありますので、これからも修行です。
また僕は友達が少ないのであまり問題はないのですが、
いつもキレているような人と一緒にいると、そういう負のパワーは伝染してしまうものです。
なので、そういう人にはなるべく近づかないよう気をつけていきたいと思います。
Sponsored Link