僕が物をガンガン捨てられる理由
こんにちは、セミリタパパです。
僕は気づいた時には、余計な物はなるべく持たない、かっこよく言うところの「ミニマリスト」になっていましたが(笑)、けっこう意識してそうなったところもあるのです。
Sponsored Link
掃除がしやすい
というのも、余計な物がなければないほど、掃除がしやすくなります。
ちなみに僕は、まあまあのきれい好きで、さらにめんどくさがり屋という性格なので、部屋に物がごちゃごちゃあると、掃除をする気が失せてしまうのです。
なので、とにかく余計な物は増やさず、掃除のしやすい環境をキープしています。
妻や子供にも、
「これ、もう捨てていい?」
としょっつゅう聞きながら、余計な物を増やさないマインドを家族にも植え付けていこうとがんばっています(笑)
物がごちゃごちゃしていると頭もごちゃごちゃする
また、僕はある時気づきました。
デスクや部屋などが物でごちゃごちゃしている時は、だいたい頭の中もごちゃごちゃしているのです。
だからこそ、いつも身の回りは整理して、頭もすっきりさせておきたいのですが、物が多いとその整理が面倒になります。
なので僕は、できる限り物はガンガン捨てて、物自体を減らす方向でやってきたのです。
お金が貯まる
そして、身の回りの物は必要最低限だけにして、余計なものを買わないようにすれば、お金が貯まります。
Sponsored Link
結局これが、僕の中では大きいです(笑)
そうやって貯めたお金に「投資」という形で働いてもらえば、お金はさらに増えていきますからね。
この「お金が働いている」感覚を知ってしまうと、投資資金を作ることを最優先に考えるようになってくるので、意識せずとも余計なものは買わなくなってきますよ。
そしてそもそも、ミニマリスト感覚が身についてくると、
「必要な物って、実はそんなにないな~」
ということに気づいてしまいます。
そうなったら、もう勝ったも同然です。
ひとつ買ったらひとつ捨てる
と、ここまでえらそうに言ってきましたが、僕の中には、物を買うことが好きな自分も実はいます(笑)
具体的には、僕は洋服が好きなので、ゾゾタウンはしょっちゅうチェックしています。
そしてたまに、
「ね~これかっこよくない?」
と妻にサイト上の洋服を見せて、背中を押してもらおうとしてしまうのです(笑)
そんな僕が、今採用している洋服のルールとして、
- 洋服をひとつ買ったら、今持っている洋服をひとつ捨てなければならない
というものがあります。
こうすることで、僕が持っている服の総数が変わることはありません。
また、「洋服が好き」な僕が、「余計なものはできる限り増やしたくない」僕と戦ってきた中で、厳選して残しているのが今持っている洋服たちです。
なので今後現れる洋服たちは、今持っている洋服たちと戦って、それでも欲しいと僕に思わせなければいけないのです。
なのでけっこうハードルが高くなり、現在は年に5アイテム以上買うことはまずなく、買ったとしても、ゾゾタウンのセールがほとんどなので、かなり経済的です(笑)
Sponsored Link