木梨憲武さんの寝る時間は早すぎる?いや、素晴らしいアイデアは早起き生活で生まれる
こんにちは、セミリタパパです。
木梨憲武さんの寝る時間はめちゃめちゃ早いようですが、早寝・早起きはバカにはできませんよ。
木梨憲武さんは19時半には寝る
下記の記事によりますと、木梨憲武さん
午後7時半に寝ることもあると告白
とあります。
「ノリさ~ん、寝るの早すぎるよ~」
と思われますか?
ちなみに僕も、早い時は子供と19時には寝てしまいます(笑)
木梨憲武さんがパワフルなのは早起きが要因のひとつ
木梨憲武さんはパワフルです。
下記の記事によりますと、
意外なところでは、とんねるずの木梨憲武だ。爆笑問題の田中裕二によると「ゴルフに行くとき、朝ジムに行って泳いでからゴルフ行くって。ゴルフってめちゃめちゃ早いじゃないですか。5時起き、6時起きで8時スタートみたいなのよくあるじゃない。その前に泳いでから行くって」と、木梨は56歳だが、体力にあふれている。
ということで、めちゃくちゃパワフルですよね。
ちなみに僕も早起きで、通常は4~5時起き。
19時に寝た次の日は、朝2時とかに起きます。
なのでよく分かるのですが、早起きすると元気がみなぎりますよ。
起きた瞬間に活力が湧いてくる感じになるのです。
Sponsored Link
朝2時から色々やっていると、朝9時くらいに眠くなることもあるのですが(笑)、そうなったら昼寝、というか朝寝をちょっとすれば、またバリバリ元気に活動できます。
ちなみに余談ですが、僕が20代半ばのころ、その時はサラリーマンをしていたのですが、仲良くなった夜の仕事をしているお姉さんの仕事終わりが2時でした。
なんとかそのお姉さんと遊ぶ時間を作りたかった僕は、仕事から一旦帰ってすぐに寝て、朝2時に起きて、2時半からお姉さんと遊び、その後会社に行っていました。
早起きは、やはりパワフルに活動できるのです(笑)
素晴らしいアイデアは早起き生活で生まれる
現在セミリタイア生活を送っている僕が、なぜ早起きをするのか?
これにはちゃんと理由がありまして、僕は、
- 素晴らしいアイデアは早起き生活で生まれる
ということを何度も体験しているからなのです。
具体的には、僕は投資について、今よりさらにうまくいく方法はないか常々考えています。
これは投資を始めた15年前から続けていることですが、僕の場合、投資に関する良いアイデアが生まれたのは、だいたい早起きをした時です。
もっと具体的に言うと僕の場合は、早起きをして、朝お風呂に入っている時に良いアイデアが浮かびやすいのです。
考えても考えてもなかなか思いつかなかったのに、早起きをしてお風呂に入っていると、いきなり良いアイデアが浮かんでくることがあるのです。
なぜか理由は分かりませんが、僕はそういう体のようなので(笑)、もう早起き生活はやめられないのです。
若い時は夜更かしをしている自分をかっこいいと思っていたものですが、まさに「早起きは三文の徳」を体験しまくった僕は、もう夜更かし生活に戻ることはなさそうです。
「朝2時に起きて、朝9時に仮眠を取れる」ようなところは、セミリタイア生活の地味なメリットでもありますね。
Sponsored Link