サラリーマンで副収入があると生まれる二つの余裕
こんにちは、セミリタパパです。
セミリタイアまでいかなくとも、サラリーマンで株のキャピタルゲイン(値上がり益)やインカムゲイン(配当金)、または副業などの副収入があると、二つの余裕が生まれますよ。
Sponsored Link
金銭的な余裕ができる
まずひとつ目は、当然ですが金銭的な余裕が生まれます。
たとえ副収入が数万円だとしても、侮るなかれですよ。
数万円で買えるものは多いです。
数万円で食べられるものも多いです。
そして、その数万円をどんどん投資に回して、お金を働かせていくことだってできますからね。
精神的な余裕もできる
そしてふたつ目として、精神的な余裕も生まれます。
副収入は、たった数万円かもしれません。
しかし、毎月の収入にその数万円がプラスされることで、
「俺は周りの同僚たちよりも、トータルの収入は多いんだ!」
と思うことができて、けっこう心に余裕ができるものです。
そして、そのような優越感に浸るのはなかなかのものですよ(笑)
選択肢が一気に広がっていく
そして、副収入によって得られるこの二つの余裕から、人生の選択肢は一気に広がってきます。
Sponsored Link
というのも、たとえばもし今の仕事や会社が嫌なのであれば、転職はかなり前向きに考えられますよね。
今より多少収入が下がってしまったとしても、副収入があるのならそれで補うことができますので、自分が本当にやりたい仕事をじっくり探すことができます。
またセミリタイアをしたければ、給料というひとつの収入源しかない場合より、かなり現実的になってきますよね。
まあ、セミリタイアは資産がなくてもできてはしまいますが。
今の会社があなたの人生のすべてではない
今の仕事や会社が嫌なのに、生活のためだけに、今の会社や仕事が人生のすべてになってしまっていたら、悲しすぎますよね。
そんなに嫌な仕事や会社を、人生のすべてにするなんて、もったいなさすぎます。
仕事は楽しく、言ってしまえば遊ぶように行う方が絶対いいはずですから。
なので、今の生活から脱したいのであれば、まずは副収入を得るべく、何か始めてみてください。
株の勉強でしたら、ぜひこのブログを参考にしていただいて(笑)、またクラウドワークにトライしてみるのもオススメですよ。
とりあえず、リスクだけはしっかり抑えて、どんどんチャレンジしてみるといいですよ。
ダメだったら、やめればいいだけですから。
こういう時に、考えすぎて一歩踏み出せないのが最悪のパターンです。
ちなみに僕は、現在セミリタイア生活を送っていますが、嫌になったら、すぐにやめるだけです。
そんなものなのです(笑)
そんなものですので、とりあえずできることからやっていきましょうね。
Sponsored Link