サンドウィッチマンの年収が高く、今後も安泰である可能性が高い理由
こんにちは、セミリタパパです。
今、大人気のお笑いコンビであるサンドウィッチマン。
テレビで見ない日はないくらいですよね。
今回は、サンドウィッチマンの年収が高く、今後も安泰である可能性が高い理由についてお話ししていきます。
Sponsored Link
高い人気はもちろん、自分たちで事務所を設立したから
なぜ、サンドウィッチマンさんの年収が高いのでしょうか。
一番の理由は、大人気のお笑いコンビだからです(笑)
あれだけテレビに出ていれば、かなり稼いでいるだろうことは、まあ誰でも想像がつきますよね。
ちなみにナインティナインの岡村隆史さんいわく、サンドウィッチマンは営業のギャラもかなり高いようですよ。
さらに、サンドウィッチマンさんの年収を高くしている理由として、サンドウィッチマンは
- 自分たちで事務所を設立した
ということも大きいです。
サンドウィッチマンさんは以前、別の事務所に所属していたのですが、当時のマネージャーと一緒に、「グレープカンパニー」という事務所を設立しました。
ちなみにギャラの取り分は、自分たちと事務所で6:4としているそうです。
Sponsored Link
他のお笑い事務所では、芸人より事務所の取り分が圧倒的に大きいところもあるようですので、その点、サンドウィッチマンさんは自分たちで納得できる取り分を決められたのでしょうね。
事務所の経営陣になっていれば、今後も安泰
そしてさらに、サンドウィッチマンのお二人が事務所の経営陣になっているのであれば、今後も安泰でしょうね。
経営陣になっていれば、もし自分たちが仕事をしなかったとしても、事務所のタレント・芸人たちが稼いでくれるわけですから。
その辺り気になったので、下記「グレープカンパニー」のサイトをのぞいてみたのですが、
サンドウィッチマンのお二人が、経営陣に入っているかどうかは確認できませんでした・・・。
ただし、自分たちで立ち上げた事務所ですからね。
今はイチ芸人として活動しているとしても、ゆくゆくは経営陣に入るということは十分考えられます。
自分が働かなくても収入を得られる状況を作っていくべき
サンドウィッチマンのお二人が経営陣になったとしても、全然事務所に関する仕事をしないわけではないと思いますが、自分たちが芸人の仕事で稼がなくても収入を得られる状況になるのは、かなりの安心感を得られるでしょうね。
(サンドウィッチマンはお二人ともご結婚されているので、特にお二人の奥様が安心できそうです。)
このように自分が働かなくても収入を得られる状況というのは、僕のような一般人でもぜひ作っていくべきだと思っています。
というより僕は昔からそれを思っていて、現在は株式投資での配当収入という形でそれを実現しています。
いわゆる、不当所得ってやつですね。
不労所得を今後もどんどん増やしていくべく、投資を進めていきますよ~
Sponsored Link