【週刊ダイヤモンドの記事に納得!】資産7.7倍にしたいなら、注目すべき重要ポイントとは?
こんにちは、セミリタパパです。
少し前の週刊ダイヤモンドにいい記事が載っていましたよ。
昨年の相場で、資産を早く大きくしたかったのであれば、やっぱりこの方法でした・・・。
Sponsored Link
週刊ダイヤモンドの「2020年上昇株・下落株ランキング」
週刊ダイヤモンド2020年12月26日・21年1月2日合併号の中に、
- 2020年上昇株・下落株ランキング
というのがありました。
これは、2019年末から20年12月8日までの株価騰落率を調べてランキング形式にしたものなのですが、僕はこういうランキングもの、けっこう好きなのです(笑)
そしてこの中で、特に上昇株に注目してみました。
時価総額に注目
ちなみにこのランキングでは、
- 時価総額1000億円以上
- 時価総額1000億円以下
というように、時価総額1000億円で線引きをしてランキングを掲載していました。
Sponsored Link
まず時価総額1000億円以上の上昇率第1位は、医療情報サイトなどを展開しているエムスリー。
株価上昇率は167.8%でした。
そして時価総額1000億円以下の第1位は、動画配信を手掛けているJストーム。
株価上昇率は、676.1%でした。
・・・そうなんです、時価総額1000億円以上のランキングトップであるエムスリーの上昇率は167.8%なので、株価は約2.6倍になったことになります。
これに対して、時価総額1000億円以下のランキングトップであるJストームの上昇率は676.1%なので、株価は約7.7倍になったことになります。
やはり資産を早く大きくしたいのであれば、時価総額の小さい銘柄を狙っていくべきなのです。
・・・はい、今の僕のように配当金狙いの投資を大きくしているようでは、資産は大きくはならないのです(笑)
リスクもしっかり見ていくべき
ということなのですが、リターンだけではなく、リスクもしっかり見ていくべきですよ。
時価総額の小さい銘柄は、大きなリターンを狙えるということは、大きなリスクがあるということでもありますので・・・。
Sponsored Link